04EXHIBITION SCHEDULE
見本市スケジュール
検索結果19件中1-12件
| 表示件数:-
Japan マーケティング Week【オンライン】
企業にとって「売れる仕組みづくり」は経営そのものであり、マーケティングの重要性はますます高まっています。これまで私たちは、マーケティングを支援する企業と、マーケティングに課題を抱えている企業が出会う場として、東京と大阪で開催し続けてまいりました。そんな中「遠隔地からも参加できる展示会を開催してほしい」「在宅勤務でも出展可能な展示会はないか」といったご要望をいただき、このたびオンライン展示会を開催する運びとなりました。新たなビジネスパートナーとの出会いや、リアルタイムでのコミュニケーションができる場を、マーケティングに携わる皆さまに提供していきます。
-
Japan マーケティングWeek 【春】
RX Japanは販促業界日本最大の商談展「販促ワールド【夏】」を毎年7月に開催してまいりました。売り上げに繋がる製品・サービスを比較検討できる場として好評を頂いており、「別の時期にも開催して欲しい」という要望を多数頂戴しました。これを受け、2018年1月に幕張メッセでの開催を決定。販促アイテムからマーケティング領域まで全てを網羅する展示会として確立し、2019年より「販促・マーケティング総合展」に名称を変更。業界の発展に貢献する商談展へ、今後さらなる拡大をしてまいります。
-
販促EXPO 【春】
RX Japanは2009年に「販促EXPO【夏】」を東京ビッグサイトにて初開催、「出展すると儲かる見本市」として以降10年連続で規模が拡大し続けています。また、「売上拡大のヒントが見つかる」と、あらゆる業界の販促・マーケティング担当者から高く評価され、「年に一度の開催では少ない」という要望を多数受けました。この拡大に伴い、2018年1月より新たに春にも開催。年間のプロモーション戦略立案には絶好のタイミングということもあり、初回から有力企業が多数出展しました。次回は1.5倍に規模が拡大して開催します。
-
Web・SNS活用EXPO【春】
RX Japanは日本最大のマーケティング総合見本市「販促・マーケティング総合展【夏】」を毎年7月に開催。近年ではネット・モバイルの普及により、消費者ニーズが多様化し、それに対応すべく、 Web領域は欠かせない存在となっています。それに伴い「Web・ITを網羅した販促専門展を開催して欲しい」という要望を多数受け、開催が決定。初回の2018年1月【春展】から盛大に開催しました。あらゆる業界のマーケティング担当者が、最新の製品・サービスを求めて来場するため、出展企業にとっては新規販路開拓の絶好の場です。
-
営業支援EXPO 【春】
営業強化・効率化の専門見本市として、2014年より「営業支援EXPO【夏】」を東京ビッグサイトにて開催。全国の企業の、営業・営業推進部に、直接売込める日本唯一の商談展として年々評価が高まっています。そうした中、多数の出展社・来場者より「商談の機会を増やして欲しい」「年に一度では足りない」という強い要望を受け、2018年から春展を加え、年に2回開催しています。次回は購入決定権限を持つ営業責任者が2万名来場し、盛大に開催します。
-
広告メディアEXPO【春】(旧称:リアル広告EXPO)
RX Japanは2016年7月、「第1回 広告宣伝EXPO【夏】」を東京ビッグサイトにて開催。「広告支援サービスを一堂に比較検討できる場が欲しかった」「広告業界は新規客の開拓が難しく、こんな見本市を待っていた」と業界からの多くの反響を頂戴し、初回から多くの広報部・宣伝部の方が来場されました。夏展に続き、2018年1月より春展を開催。年間プロモーションの打合せ、新規クライアント発掘など、活発な商談が行われる商談展です。
-
CX・顧客育成EXPO【春】
「顧客体験の向上に特化した展示会を開催してほしい」という要望をいただき、2021年9月関西展で第1回目の開催が決定。その反響は大きく、東京で行われるJapan マーケティング Week春でも開催することが決定しました。CXM(顧客のロイヤルティ化)、Web接客ツール、マーケティングオートメーション、CMS(コンテンツ管理システム)などが多数出展し、顧客体験(CX)に特化した唯一の商談展として注目が集まっています。
-
Japan マーケティングWeek 【夏】
「モノがより多く売れるための仕組み」はどんな時代でも普遍的に求め続けられる事象です。そのニーズに応える展示会として、本展は2009年の初開催以降、規模を拡大してまいりました。前回(2019年6月)時は、過去最多の41,349名の販促・マーケティング担当者が来場し、活発な商談が行われました。販促品から最新のマーケティング支援サービスまでを網羅した本分野、日本最大の商談展として、今後も更に規模を拡大してまいります。
-
販促EXPO 【夏】
販売促進に役立つ製品・サービスが一堂に出展する本展は、次回で12年目を迎え、日本最大の規模で開催しております。ノベルティ、記念品、PB・OEM製品などの販促品から、印刷サービスやパッケージ制作まで、販促に関連する全てが出展します。近年では、女性向けやシニア、外国人向けなど、ターゲットに沿ったプロモーション戦略にもピッタリな製品が多数出展。東京オリンピックに向けても、益々勢いが増す商談展です。
-
営業支援EXPO 【夏】
本展は顧客管理システムや名刺管理ソフトなどのITソリューションから、営業代行業やコンサルティングなど一堂に出展する、営業に特化した特化した日本で唯一の商談展です。毎年多くの営業推進・経営者が 「自社の営業を強化したい」「営業を効率化して売上げを伸ばしたい」という課題解決のために、来場し会場では活発な商談が行われております。そのため、2014年の初開催以降、「出展すると売上げが上がる展示会」として評判を呼び、毎年規模を拡大している注目の展示会です。
-
広告メディア EXPO 【夏】(旧称:リアル広告 EXPO)
「広告活動やブランディング支援に役立つサービスを一堂に比較検討したい」という業界からの多数の要望を受け、2016年7月に開催。広告用のコンテンツデザイン・制作から、コンテンツ配信サービスはもちろん、あらゆる広告枠を取扱う企業が出展するため、企業の宣伝活動に課題を抱える宣伝・マーケティング担当者が多数来場します。出展社・来場者双方が「新しいクライアントの発掘の場」と位置付け、会場では活発な商談が行われております。本展を開催することで、広告業界のさらなる発展に貢献します。
-
Web・SNS 活用 EXPO【夏】
「SNS」「動画マーケティング」「EC」など、販促・マーケティング活動においてWeb・IT領域は避けては通れない時代が到来しました。それに伴い2018年7月より本展を新設。来場者からは「まさにシステム導入を検討していたので、一堂に比較検討できる場が欲しかった」と高い評価をいただいました。最新のデジタルマーケティングから、デジタルとアナログの統合など、企業のニーズに沿った提案がその場で受けられるとして、急成長を遂げている商談展です。
- 1
- 2