04EXHIBITION SCHEDULE
見本市スケジュール
検索結果11件中1-11件
| 表示件数:-
SMART ENERGY WEEK 【春】
スマートグリッドや蓄電池をはじめ、燃料電池・太陽光・風力発電等の再生可能エネルギー、次世代火力発電にいたるまで、エネルギーに関するあらゆる技術・製品・システムが一堂に出展する展示会。専門分野ごとに設置された展示会場内では世界中から集まる出展社と最新技術・製品を求める来場者との間で、活発な商談が行われます。また、セミナーでは世界中のエネルギー業界のキーマンによる講演を連日開催するなど、国内外の業界発展に貢献しています。※詳細は各展ホームページをご覧ください。
-
H2 & FC EXPO【春】~【国際】水素・燃料電池展~
2005年にスタートした本展は、新エネ、省エネ、蓄エネなど新しいコンセプトの見本市を次々と誕生させました。 すなわち本展は、「SMART ENERGY WEEK」の原点となった見本市です。 本展はアメリカ、カナダ、フランス、ドイツなど世界各国から出展する本格的な国際見本市です。 また燃料電池業界における世界最大の商談展として確固たる地位を築いています。
-
PV EXPO【春】~【国際】太陽光発電展~
住宅需要、メガソーラー、ソーラーシェアリングなど多方面に拡大する太陽光発電。 日本における再生可能エネルギーの中心的存在として、世界中から日本マーケットへ高い関心が寄せられています。 本展では太陽電池の製造に関する装置、部品・材料が所狭しと展示、世界中から来場する太陽電池メーカーと出展社が活発に商談を行っています。
-
BATTERY JAPAN【春】~ 【国際】二次電池展~
スマートフォン、パソコンといったモバイル用途に加え、自動車・住宅・非常用電源など、今後ますます重要性が高まってくる二次電池。 日本が世界トップレベルの技術を数多く保有していることから、アジアを中心に技術者が来場。そして、その場で製造装置や部材を数億円、数千万円単位で導入しています。 本展は、日本が二次電池業界における世界の中心地になることに貢献しています。
-
SMART GRID EXPO【春】~【国際】スマートグリッド展~
世界的に次世代電力ネットワークの構築が叫ばれる中、安定的で高度な電力インフラを保有する日本への注目が一層高まっています。そうした中、「SMART ENERGY WEEK」を構築する見本市として、毎年 アメリカ、ドイツ、フランス、中国をはじめ世界中の要人が本展に参加しています。
-
WIND EXPO【春】~【国際】風力発電展~
すでに「SMART ENERGY WEEK」内で、太陽光発電、水素・燃料電池など新エネルギー見本市の実績を持つRX Japanが、ついに2013年、風力発電分野に参入。 年々規模が拡大し、世界中から企業が出展する日本最大の見本市となっています。 世界で再生可能エネルギーの本命として認識されている風力発電分野は、洋上風力発電、大規模ウィンドファームなど、今後日本でもますます重要性が高まり、本展の更なる規模拡大が確実な状況です。
-
BIOMASS EXPO ~【国際】バイオマス展~
エネルギーの地産地消を背景に自治体・電力事業者からの要望を受け、2016年3月、ついに誕生しました。 バイオマス発電・熱利用は、従来のエネルギー分野の垣根を越えて、木材資源の有効利用と、地域活性化に貢献する産業として、今後ますます重要性が高まり、出展社数の増加が確実です。 これにより、創エネ、省エネ、蓄エネを網羅する「SMART ENERGY WEEK」は新エネルギー業界を代表する見本市として、さらに確固たる地位を築いています。
-
ZERO-E THERMAL EXPO ~ゼロエミッション火力発電EXPO~
世界の電力需要の80%を占める火力発電。 本展には、その発電技術を効率化するためのあらゆる製品・技術が一堂に出展。 日本最大の見本市主催会社であるRX Japanと、火力発電業界最大の有力団体、火力原子力発電技術協会がお互いの強みを活かし、アジア最大級の見本市として開催しています。
-
GX経営 WEEK【春】
日本最大!企業のGX(グリーン・トランスフォーメーション)実現のための展示会。企業向け脱炭素ソリューションやサーキュラー・エコノミー関連の製品が出展。経営層、ESG・カーボンニュートラル推進部門が来場する商談展です。
-
脱炭素経営EXPO【春】
ESG投資の拡大が続き、企業にとって「脱炭素経営」がより一層求められる中、再エネ電力、ZEB/スマートビル、コーポレートPPAといった脱炭素ソリューションを取扱う企業が一堂に出展する展示会です。
-
サーキュラー・エコノミーEXPO【春】
カーボンニュートラル社会の実現に向けて、企業は大量生産・大量消費を前提としたリニア型経済から脱却し、廃棄物という概念のない循環型社会(サーキュラー・エコノミー)に基づいたビジネス変革を求められています。本展はサーキュラーデザイン、サステナブルマテリアル、PaaS(製品のサービス化)支援、資源回収・リサイクル・再製品化技術などが出展し、循環型経済・サステナブル経営を実現したい企業の経営者、幹部、経営企画、設計・製造部門などが来場する商談展です。