04EXHIBITION SCHEDULE
見本市スケジュール
検索結果44件中13-24件
| 表示件数:-
Japan IT Week【関西】
Japan IT Week 関西は、【関西】AI・業務自動化 展、【関西】デジタル マーケティング EXPO、【関西】IoTソリューション展など、8つの専門展から構成される関西最大*のIT展示会です。本展には関西をはじめ西日本から企業・官公庁の情報システム部門、経営企画部門、設計・開発部門、マーケティング部門などの方々が来場します。 (*同種の展示会との出展社数、製品展示面積との比較。)
-
【関西】 クラウド業務改革 EXPO
東京ビッグサイト、幕張メッセでの開催に加え、2017年からインテックス大阪で新たに開催。社内のDX化・業務改革を推進する専門展として、HRテック・経理DX商材、ワークフロー・電子申請・契約書をはじめ、ビジネスチャット・グループウェアなどの働き方改革、ハイブリッドワークを推進するためのサービスが一堂に集結します。
-
【関西】 情報セキュリティ EXPO
連日のように個人情報漏えいや標的型攻撃の事件が発生し、今やセキュリティに対しての備えはあらゆる企業の責務となっています。このようなニーズの高まりを受け、それまで関東でしか開催していなかった本展を大阪でも開催することを決定。情報システム部門、経営企画部門、セキュリティ担当部門の方々が来場します。
-
【関西】 デジタル マーケティング EXPO
多数の出展社・来場者の方々から寄せられた「西日本で新規ユーザーを獲得したいので、ぜひ大阪で見本市を開催して欲しい」「関西でも本格的な商談ができるIT専門見本市を開催して欲しい」という要望を受け、2017年から開催。会場には、マーケティングオートメーション、CX向上/パーソナライゼーション、SNS活用など、マーケティングに関するあらゆる製品・サービスが一堂に集結します。
-
【関西】IoTソリューション展
自動車や家電製品、住宅、工場設備など、私たちの身の回りにある様々なものがネットワークに接続され、暮らしを便利にする新たなサービスが続々と生まれています。 本展では、IoT技術に加え、次世代の通信網である5Gを活用した最新のソリューションが一堂に出展します。
-
【関西】 組込み/エッジ コンピューティング展
関西を中心とした西日本のセットメーカーの研究・開発部門からの要望を受け、2017年から開催。「AIを搭載した機器を開発したい」「生産開発コストを削減したい」といった課題を持った方々が来場し、会場では活発に商談が行われます。
-
【関西】 次世代 EC&店舗EXPO
通販事業の促進、無人店舗やキャッシュレス決済など店舗のIT化実現したいという声を、西日本の小売・通販・飲食・サービス業の方々からいただき、開催を決定。大阪での開催により、西日本を中心とした通販・小売・サービス業のIT化の促進に貢献します。
-
【関西】 AI・業務自動化 展
「AIや業務自動化システムの見本市を、関西でも開催してほしい」というニーズに応え、2018年にインテックス大阪で第1回を開催。AI(人工知能)やRPA、チャットボットなど、業務を自動化するソリューションが一堂に出展する専門展として、毎年規模を拡大しています。
-
【関西】ソフトウェア&アプリ開発 展
「Japan IT Week【関西】」を構成する見本市の1つとして2020年に第1回を開催。あらゆる業界で年々高まるソフトウェア・アプリ開発のニーズに応えるべく、大阪ので開催を決定しました。最近のトレンドでもあるノーコード・ローコード開発を扱う企業はもちろん、デジタル人材派遣・育成企業なども出展します。
-
Japan IT Week【春】
本展は、11の専門展から構成される日本最大*のIT展示会です。
幅広くIT分野を網羅して開催することで、ビジネス拡大を求める出展社、来場者から支持されています。最新のITトレンドを肌で感じられるだけでなく、課題についての相談などが行われ、“実質的な商談の場”として活用いただいています。(*同種の展示会との出展社数、製品展示面積の比較。)
-
ソフトウェア&アプリ開発展【春】
「Japan IT Week」の原点である本展はソフトウェアやアプリケーションの開発に特化した展示会として1992年にスタートしました。今では、商談が活発に行われるIT展示会という位置づけで業界に深く根付いています。日本企業のシステム開発を海外で請け負う「オフショア開発」は主要カテゴリーの一つで、アジアやヨーロッパなど世界各国からの出展も多いことも本展の特長です。
-
営業DX EXPO【春】
「Japan IT Week春」を構成する展示会のひとつとして1996年「データベース&データウェアハウスEXPO」が誕生。 情報の分析・管理を行うソリューションが出展する専門見本市に成長しました。今では、顧客情報の管理・分析は企業において欠かせないものとなっています。さらに、2023年からは「営業DX EXPO」へと名称変更。データ管理・分析だけにとどまらず、インサイドセールスやオンライン商談など多様化する営業活動を支えるさまざまなソリューションが出展します。